1. HOME
  2. Column
  3. 化粧品ブランド トレンド一覧 最新ピックアップニュース 2025年3月~4月

2025.05.13

化粧品ブランド トレンド一覧 最新ピックアップニュース 2025年3月~4月

国内の化粧品各社ブランドのプレスリリースやニュースリリースを、WTCがトピックごとにまとめてご紹介します。本コラムで扱うトピックは以下の通りです。

・プロモーションに関するニュース 

・製品リニューアルに関するニュース   

・新ブランド誕生に関するニュース

プロモーションに関するニュース

DHC

【DHC 企業アンバサダー・二宮和也さん出演「DHC 薬用ディープクレンジングオイル リニューブライト」の新 CM を2025 年 3 月 14 日(金)より順次公開】 

株式会社ディーエイチシー(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮﨑緑、以下:DHC)は、企業アンバサダーでタレントの二宮和也さんを起用した、「DHC 薬用ディープクレンジングオイル リニューブライト」の新 CM を、3 月 14 日(金)より全国(一部系列・地域を除く)のテレビにて放映いたします。これに先立ち、2025 年 3 月 6 日(木)より DHC 公式 SNS※で CM についての情報を投稿開始いたします。 

引用:2025年3月6日 株式会社ディーエイチシー 

https://top.dhc.co.jp/contents/guide/newsrelease/pdf/250306-01.pdf

マンダム ビフェスタ 

【「ZEROBASEONE」が出演する「ビフェスタ スキンケア」新CMを公開 

先行で2025年3月27日(木)よりWEB上で、4月11日(金)より地上波にて順次放送開始】 

株式会社マンダム(本社:大阪市 社長執行役員:西村健)は、スキンケアブランド「ビフェスタ」のキャンペーンアンバサダーである第5世代K-POPボーイズグループ「ZEROBASEONE(ゼロベースワン)」が出演する新CM「ビフェスタ スキンケア」篇を2025年3月27日(木)よりWEB上にて先行公開、4月11日(金)より地上波にて順次放送開始します。

引用:2025年3月27日 株式会社マンダム 

https://www.mandom.co.jp/release/2025032702.html

資生堂 SHISEIDO 

【河村勇輝選手 新CM発表 記念キャンペーン】 

SHISEIDO MEN アスリートアンバサダー河村勇輝選手の新CMの発表を記念して店頭にて特別なキャンペーンを実施。 

キャンペーン期間 4月21日(月)~ なくなり次第終了 

※本キャンペーンは、SHISEIDO MENブランド公式オンラインサイト(本サイト)での実施はございません。取り扱い店にお問合せください。 

〈キャンペーン内容〉 

・期間中、SHISEIDO MEN商品 11,000円(税込)以上の購入でSHISEIDO MEN オリジナルフェイスタオルを進呈。 

引用:2025年4月8日 株式会社資生堂 

https://brand.shiseido.co.jp/smn2025cm-cp.html

花王 SUQQU 

【[ LIVESHOPPING ] 4月30日(水)20時30分~ 2025 サマー コレクションのアイテムを使用した 初夏にぴったりヘルシーなコーラルメイクのご提案】 

4月30日(水)20時30分~2025 サマー コレクションのアイテムを使用した初夏にぴったりヘルシーなコーラルメイクのご提案します。配信を見ながらお買い物を楽しめる「LIVE SHOPPING」を定期的に実施しています。LIVE SHOPPINGページでは、過去配信アーカイブも公開しています。メイクやスキンケアの参考に、ぜひご覧ください。 

引用:2025年4月28日 花王株式会社 

https://www.suqqu.com/ja/news/post?news_id=625

製品リニューアルに関するニュース

資生堂 

【スキンケアUVアネッサ最強※1ミルク 持ち運びに便利なミニサイズがAmazon限定で再登場】 

資生堂グループの日焼け止めブランド「アネッサ」から、数々のベストコスメを受賞した日焼け止め「アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク」の持ち運びに便利なミニサイズをAmazon限定で2025年3月21日(金)より再販売します。未来のシミまで作らない強力UVカットする効果、サラサラで軽く日常使いしやすく、スキンケア効果等はそのままに、気軽にお試しいただけるサイズです。 

※1「最強」とはSPF50+・PA++++、及びアネッサ内ウォータープルーフ効果を意味する 

◆動きによってできる日焼け止めのヨレや隙間を自動で修復する「オートリペア技術」を搭載したアネッサ スキンケアミルクより、持ち運びに便利なミニサイズ20mL「アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク NA 20」が登場。 

◆持ち運びに便利な20mLサイズは、2年ぶりに再登場します。旅行先での利用や外出先のぬり直しのために、ポーチに入れて持ち運びたい方に最適です。

引用:2025年3月21日 株式会社資生堂 

https://corp.shiseido.com/jp/news/detail.html?n=00000000003985

資生堂 クレ・ド・ポー ボーテ 

【数量限定 化粧水&乳液キットのご案内】 

感動のうるおいで輝きを育むローション、ハリと弾力で満たすエマルジョン。 

クレ・ド・ポー ボーテの化粧水と乳液に、セラムエクラSの特製サイズ(9mL)がセットになった特別なキットをご用意しました。

引用:2025年3月21日 株式会社資生堂 

https://www.cledepeau-beaute.com/jp/2504-lotionmoisturizer-kit.html

花王

【くるくるなじませずにメイクを落とす「ビオレ ザ クレンズ」から 

浴びるだけ、メイク瞬浮き 『ビオレ ザ クレンズ オイルミストメイク落とし』発売】 

花王株式会社(社長・長谷部佳宏)は、2025年4月12日、「ビオレ ザ クレンズ」から、くるくるなじませなくても、浴びるだけでメイクを浮かせて落とす、『ビオレ ザ クレンズ オイルミストメイク落とし』を発売します。 

引用:2025年3月3日 花王株式会社 

https://www.kao.com/jp/newsroom/news/release/2025/20250303-001

資生堂 プリオール 

【今年の夏もひやっと!-5℃の冷感※1 プリオール「大人の冷やしオールインワン」がリニューアル&新発売】  

資生堂グループの大人の女性向け総合ブランド「プリオール」より、「プリオール 薬用 冷やしうるおい美リフトゲル(医薬部外品)」(販売名:プリオール 薬用 クールゲル n )と、「プリオール 薬用 冷やしリンクル美コルセットゲル(医薬部外品)」(販売名:プリオール 薬用 クールリンクルゲル)【全2品 参考小売価格3,500円~6,800円(税込3,850円~7,480円)】を、2025年4月21日(月)より数量限定で発売します。 

*価格は参考小売価格です。(店舗によって異なる場合があります) 

引用:2025年4月12日 株式会社資生堂 

https://corp.shiseido.com/jp/news/detail.html?n=00000000003990

Attenir

【あの大人気美容クレンジング「スキンクリア クレンズ オイル」に、思わず深呼吸したくなるようなすっきり透明感のあるラベンダーの香りが登場。 

『スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ クリアネスラベンダーの香り』】 

株式会社アテニアは、2025 年 6 月 23 日(月)より、メイクオフと同時にエイジングくすみ*にまでアプローチする美容クレンジング『スキンクリア クレンズ オイル』シリーズに、瑞々しく透明感のあるラベンダーの香りにハーブと柑橘の爽やかさと深みをブレンドした〈クリアネスラベンダーの香り〉を新たに追加し、数量限定で発売します。また 5 月 28 日(水)から@cosme TOKYO で、6 月 1 日(日)から@cosme OSAKA、@cosme STORE※、@cosme SHOPPING にて販売いたします。 

〈クリアネスラベンダーの香り〉の発売により、『スキンクリア クレンズ オイル』の香りは全 4 種〈リフレシングシトラスの香り〉〈ピースフルオレンジの香り〉〈ローズリュクスの香り〉〈クリアネスラベンダーの香り〉となり、毎日のクレンジングタイムに“特別なひととき”をお届けします。 

引用:4月21日 株式会社アテニア 

https://www.fancl.jp/news/pdf/20250421_lavender.pdf

新ブランド誕生に関するニュース  

常盤薬品工業 

【本日発売!光り輝く、クリアな毎日へ。化粧品とヘルスケア共同の新ブランド『グラスーン』誕生! うるおう透明感のあるグラススキンへ導く「濃厚集中美容液」「密着クリーム」】 

本日(2025年3月10日)、ノエビアグループの常盤薬品工業株式会社(本社:東京都港区)は、新ブランド『グラスーン』から、毎日の集中ケアで輝くグラススキンに導くスキンケア2品「グルタブライト VC コンデンスドロップ」「グルタブライト VC リフタンクリーム」を発売いたします。

引用:2025年3月10日 常盤薬品工業株式会社 

https://www.tokiwayakuhin.co.jp/cojp/t/t4046

POLA 

【あなたの今の肌状態に合わせた肌なじみ、テクスチャー、色を提案。肌分析に基づいたパーソナライズメークで“自分らしさが透けて見えるような美しさ”を目指す。肌と呼応するベースメーク 新『APEXメーク』誕生】 

株式会社 ポーラ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小林 琢磨)は、動画・静止画を組み合わせたポーラ独自の肌分析に基づいて、今の肌状態に合わせた肌なじみ、テクスチャー、色を提案するパーソナライズブランド『APEXメーク』を、2025年8月1日に発売いたします。 

肌分析により一人ひとりの肌個性を見極め、カバーすべき要素をカバー。覆い隠して自分らしさを塗りつぶすのではなく、生まれ持った素肌の魅力を引き立て、肌個性に合わせて丁寧にカバーしながら素肌のような自然な仕上がり。肌悩みが違っても、まるで肌質が変わったかのような透明感※1のあるつるんと肌を。APEXのベースメークは、揺らがない選択という喜びと、肌と過ごす時間をもっと楽しく、愛おしくすることを目指します。 

引用:2025年4月10日 株式会社ポーラ 

https://www.pola.co.jp/about/news/20250410-02/index.html

DHC 

【「DHC 薬用 ブライトアップ UV セラム」「DHC 薬用 ブライトアップ スキンケアパウダー」~2025 年 5 月 8 日(木)より発売開始~】 

株式会社ディーエイチシー(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮﨑緑、以下:DHC)は、2025 年5月8日(木)より、新シリーズの薬用ブライトアップシリーズから「DHC 薬用ブライトアップUVセラム」、「DHC薬用ブライトアップスキンケアパウダー」を発売いたします。「薬用ブライトアップシリーズ」は 24 時間美白※1・肌荒れ防止ケアができるプラスワンアイテムの商品です。美白の有効成分「トラネキサム酸」と、肌荒れ防止の有効成分「甘草由来成分誘導体※2」をシリーズ共通配合しており、UV セラム使用で日中にも、スキンケアパウダー使用で夜にも美白※1 と肌荒れ防止にアプローチします。また、白いイチゴからとれるホワイトストロベリーエキス※3 と、健康な肌をサポートするヨモギエキス※3をプラスし、大人の肌悩みに寄り添い、透明感※4 あふれる健やかな肌を目指します。 

引用:2025年4月15日 株式会社ディーエイチシー 

https://top.dhc.co.jp/contents/guide/newsrelease/pdf/250415-01.pdf

まとめ

2025年3月の化粧品業界ニュースを振り返ると、各社の戦略的な動きが際立ちます。 

プロモーションにおいては、DHCが二宮和也さん、マンダム(ビフェスタ)がZEROBASEONEを起用するなど、影響力の高いタレントやK-POPアイドルをアンバサダーに据えた大型CM展開が目立ちました。これは、ブランド認知度の向上と、ターゲット層への強力なアピールを狙った動きと言えるでしょう。 

製品リニューアルでは、既存の人気製品に新たな価値を加える動きが見られます。資生堂(アネッサ)は定番日焼け止めのミニサイズをAmazon限定で再販し利便性を向上させ、クレ・ド・ポー ボーテは主力化粧水・乳液に美容液をセットにした限定キットで特別感を演出。花王(ビオレ)はオイルミストという新しい剤型で「こすらない」というクレンジングを提案しました。いずれも、顧客満足度の向上や新たな使用シーンの創出を目指す戦略です。 

新ブランドとしては、常盤薬品工業から、化粧品とヘルスケアの知見を融合させた『グラスーン』が登場しました。「グラススキン」という具体的な理想肌を提示し、美容液とクリームの2品で集中ケアを訴求するアプローチは、明確なコンセプト設定の重要性を示唆しています。 

全体として、話題性のあるプロモーションによる認知拡大、既存資産(人気製品)の価値最大化、そして明確なコンセプトに基づく新ブランド投入という、各社の戦略的な動きが読み取れる1ヶ月でした。 

2025年4月ニュースからは、いくつかの注目すべき動向が見て取れます。プロモーションでは、アスリート起用(SHISEIDO)やライブコマース(SUQQU)といった、顧客とのエンゲージメントや体験価値を高める施策が展開されています。 

製品開発においては、夏の冷感アイテム(プリオール)や人気クレンジングの限定の香り(アテニア)など、季節性や既存顧客の満足度向上を意識した+αの価値提供が活発です。 

さらに、肌分析に基づくパーソナライズメーク(ポーラ)や、美白・肌荒れ防止といった明確な機能性を打ち出す薬用シリーズ(DHC)の登場は、個々のニーズへの最適化と高機能化がますます重要になっていることを示唆しています。 

このように、化粧品業界では常に新しい製品やアプローチが登場し、市場は活発に動いています。